ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月11日

もちピザ

シェルパ斉藤「ワンバーナー簡単クッキング」(枻文庫)
をアルコールバーナーで黙々と実践するシリーズ。

今日は「もちピザ」です。
これはスライス餅という薄い餅を使うので、調理時間が短くて済むというメリットがあるそうです。
15枚(5枚入り3パック)で250円くらいしました。高いな。

バターは「チューブでバター1/3」(明治乳業)。
軟らかくて絞りやすくて使いやすい。

一度に5枚敷いてピザを焼きましたが、これだけでは全くお腹いっぱいになりません。
結局3回焼いて、スライス餅を全部使い切りました。
1回焼くごとに火を消して食べて、もう一回火をつけて餅を焼いて・・・
の繰り返しをしたのが面倒でした。
(しかも1回ごとに鍋で蓋をしなければならない)

それからテキストでは途中の火力調整があります。
最初は中火、チーズをのせて鍋の蓋をしたら弱火です。

面倒だったので火力調整はしませんでした。
1枚目は火力調整蓋全開でしたが、少々時間がかかったので2枚目からは火力調整蓋無し。
真ん中の餅はこげましたが、すぐに焼けます。
食べたらほんとにピザだー。
おいしいー。
子どもが喜びそうです。


15枚全部で180g。餅だけでカロリー230kcal。


【もちピザ】

スライス餅(5枚)、とろけるスライスチーズ1枚、ピザソース、バター、こしょう
これを3回分

     

★ラウンド1

0:00 バターをフライパンに絞り出して火にかける。火力調整蓋全開。(テキストでは「中火」)
0:01 餅を並べる。
     餅がそりかえってくる。
     ピザソースとチーズをのせる。

     

0:04 鍋をかぶせる。(テキストでは弱火にするが実践では全開のまま)

     

0:05 鍋をはずして再びピザソースをかける。

     

0:06 消火。
     いただきます・・・

★ラウンド2および3

工程は同じで2分ほど×2回。火力調整蓋なし。


※松葉薬品(メチル90%、イソプロパノール10%)
 10分間燃焼で25ml(火力調整蓋なし6分間+火力調整蓋全開4分間)
※ストームクッカー使用
※室温20℃、湿度60%

※テキストでは9分のところ10分かかった(調理時間のみ)。

★次回へ向けての改善点
・1回焼いて食べてから2枚目を焼くのがせわしない感じ。
 フライパンにアルミホイルを敷くと次々焼けていいかもしれない。
  

Posted by 灰色猫屋 at 19:26Comments(2)⑥シェルパ斉藤レシピ