ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年11月18日

タイヤが壊れた

今日、A社のガソリンスタンドで車を点検してもらったところ、

「ボルトの締め過ぎで、ホイールのネジ穴が広がっちゃってますよ。
極端に言うとタイヤが宙に浮いてしまってるような感じ。
このままだとよくないから、春のタイヤ交換の時、新しいホイールに変えたほうがいいですね」

と言われました・・・

「どこでタイヤ交換されました?」

実は、いつもお世話になってた車屋さんが店をたたんでしまい、困ってご近所のB社のガソリンスタンドで冬タイヤから夏タイヤに交換したんでした。

そのとき、確か

「このホイール、別の車種のじゃないですか?
なんか、合わないんですよ」

というようなことを言われたのを思い出しました。

いや、確かちゃんとしたスズキのホイールだった気がする。新車で買ったんだし。

そのときは変だなと思いつつそのままにしてましたが、まさかこんなにネジ穴が広がっていたとは。
実物のネジ穴を見せてもらってショック。




「スズキのホイールはネジ穴がやわらかいというか、広がりやすい性質があるので、気をつけて締めないといけないんですよ。
ひどいのは左後ろの1本。右前はまあまあ。残りの2本は無事です。
もしできれば、そのB社のガソリンスタンドに言えば、ホイール用意してくれるかも知れませんけど」

って言われましたけど、半年も前の話だし、領収書も残ってないし・・・


ああ~

1本だけホイール変えるのはよくないよね・・・

来春、夏タイヤ全変え・・・?

なんか、すごいショックです。


  
Posted by 灰色猫屋 at 21:03Comments(4)8.雑記