2013年03月25日
サワガニはどこだ
春休みです。
上の子に何をしたいか聞いたら、
「あのねえ、サワガニとり。
たくさんとれるとこ、友だちに教えてもらったんだ。
すぐ近くの川。
石ころの下にいっぱいいるんだって」
といいました。
「でも おかーさん仕事でしょ・・・」
と恨めし気に見つめるので、朝!仕事前にバケツ下げて川におりてみましたよ。
でも、サワガニがいそうな石ころなんかありません。
そのうち雨がぱらついてきたので家に帰りました。
それを見ていた家人が、
「サワガニは、もっと水がぬるくなってからじゃないと出ないよ」
と言いました。
子どもはあきらめきれないようで、私が仕事から帰ってからも
「ねえ~
サワガニとり、もういっぺん行こうよう」
と言ってましたが。
とりあえず、大き目な石ころ、川に転がしておくってのはどうでしょうね。
それにしても、年々その川、なんとなく汚れてきました。
今年もサワガニがいるといいな、と思います。
上の子に何をしたいか聞いたら、
「あのねえ、サワガニとり。
たくさんとれるとこ、友だちに教えてもらったんだ。
すぐ近くの川。
石ころの下にいっぱいいるんだって」
といいました。
「でも おかーさん仕事でしょ・・・」
と恨めし気に見つめるので、朝!仕事前にバケツ下げて川におりてみましたよ。
でも、サワガニがいそうな石ころなんかありません。
そのうち雨がぱらついてきたので家に帰りました。
それを見ていた家人が、
「サワガニは、もっと水がぬるくなってからじゃないと出ないよ」
と言いました。
子どもはあきらめきれないようで、私が仕事から帰ってからも
「ねえ~
サワガニとり、もういっぺん行こうよう」
と言ってましたが。
とりあえず、大き目な石ころ、川に転がしておくってのはどうでしょうね。
それにしても、年々その川、なんとなく汚れてきました。
今年もサワガニがいるといいな、と思います。
2013年03月19日
飛ぶ!花粉
今年の冬は、太陽が2極化したから寒くなる!
という話を聞いて警戒していたのですが、近年の中で一番寒くなかった。
なんだか、本来ここらへんで降るはずの雪が 雲のまんま北に行ってしまってドカドカ降ったような感じ・・・
でもまだタイヤは変えません。
ここ数年、3月になってから 膝までくる積雪があるから・・・
さて、今朝。
家人が洗濯物を干しながら何気なく裏山を眺めていたら、風がさーっと吹いて、木々の間からモクモクと煙が立ち上った。
あんな山の中で誰かがたき火でもしてるのかしら、
と思っていたら、なんか様子が変。
なんとその煙は杉林の花粉のカタマリだったのです。
「花粉って目に見えるんだね・・・」
家人はショックを受けてつぶやいていました。
という話を聞いて警戒していたのですが、近年の中で一番寒くなかった。
なんだか、本来ここらへんで降るはずの雪が 雲のまんま北に行ってしまってドカドカ降ったような感じ・・・
でもまだタイヤは変えません。
ここ数年、3月になってから 膝までくる積雪があるから・・・
さて、今朝。
家人が洗濯物を干しながら何気なく裏山を眺めていたら、風がさーっと吹いて、木々の間からモクモクと煙が立ち上った。
あんな山の中で誰かがたき火でもしてるのかしら、
と思っていたら、なんか様子が変。
なんとその煙は杉林の花粉のカタマリだったのです。
「花粉って目に見えるんだね・・・」
家人はショックを受けてつぶやいていました。