ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年12月24日

久方ぶりのクリぼっち




クリぼっち♪
クリぼっち♪
数年ぶりにクリぼっち♪


どうもこんばんは。
上の子は県外に進学したからいないんですよ。
ちょっと寂しくなりましたが、下の子はまだうちにいるんです。

なのに、下の子は先日県外に武者修行に出かけて、年末年始不在なんですよ。
加えて、家人もクリスマス会でいないんですよ。

なにそれ。

クリスマスイブ、まさかのクリぼっちですよ!

さっきまで家人が帰ってくるかどうかわからなかったので、晩御飯ごちそう買ってくるかどうか迷ってたんですが、
家人は外で食べるとわかったので、
でもなんも用意してないし、
つまり家には特になんもないです。

今、我が家には私とねこだけです。
ねこはもう寝ました。

なんもないねん。
ケーキも、チキンもないねん。

寝よかなもう。

みなさんもよいお年を。




  
Posted by 灰色猫屋 at 19:11Comments(0)8.雑記

2023年12月07日

アウトドアがたいして好きでもないのにブログを作ったわけ

父はキャンプや海水浴や登山などが好きでした。
母はそれほど関心はなかったようですが。

子どもの頃、たくさんキャンプや海水浴や登山などに連れて行ってもらいました。
それは今も、とても良い思い出です。
今でも、その楽しかった思い出を鮮やかに思い出します。

中高生の学校キャンプも楽しかった。
(学校でいろんな経験させてもらったことは大事だったなあと思った。家族でやるのとは違う)

それがあったから、私自身はアウトドアに興味はなかったけれど、
子どものためにキャンプや海水浴やキャンプやキャンプやキャンプに行きました。

子どもがいるからこそ、キャンプや海水浴や登山いこうってなる親はそれなりにいると思うの。
だから、私はそういう「アウトドアに不慣れだが家族の為に頑張る」っていうのは好きなんです。
こどもを連れて行ったキャンプ場で、隣のサイトでキャンプ場スタッフの手伝いのもとできあがったテントを見て目を輝かせていたおとーさんの嬉しそうな顔を今でも思い出します。

アウトドアで自立した行動とか安全に配慮するとかはとても重要だけど、
慣れないアウトドアで失敗した人を
「こんなことも知らないのか。こういう時はこうしないと」
というのを聞くのが嫌。
あなた最初からそんなに何もかも知ってたの?
素人じゃない時期があった人なんていないでしょ?

このブログ「アルコールランプ」を作ったのは、
子どもの頃体験させてもらったキャンプの楽しさを自分の子どもにも体験してほしいなあと思う親(私)が
料理好きだったために
バーナーを探して
アルコールランプにたどりつき
アルコールランプの可能性についてみなさまとシェアしたい!
と思ったからです。

今はもう、大きくなった子どもたちとキャンプすることもなくなりましたし、
私の親が私にしてくれたような多くのアウトドアの体験も提供できませんでしたが、
子どもにアウトドアの楽しさを伝えるのは大事だなと思うのです。

だって、こんなにアウトドア興味ないな私が、
子どもの頃楽しかったこと思い出して子どもの為に頑張ってキャンプしてたんだもの。

アウトドアが好きだった父の命日が近いからこんなことを話すのかもしれないですね。

  
Posted by 灰色猫屋 at 20:46Comments(0)8.雑記9.車椅子