2009年10月02日
ホットサンドメーカー
普段の朝ご飯がトーストなので、キャンプでも食べたいと思います。
そこでバーナー用オーブンで焼いてみたのですが、たかがトーストにあれを用意するのは何となく大げさです。
実は私、ホットサンドを食べたことがありません。たぶん。
高速のサービスエリアでそれらしきものを食べた気はしますが・・・。
外食でわざわざサンドイッチにお金を払う気になれなかったのですよ・・・
ところがナチュブロの方々はあちこちでホットサンドが熱く語られているではありませんか。
そんなにおいしいものなのか・・・
と興味を持ちましたが、かのトラメジーノのお値段にたまげ、リストからはずしておりました。
そりゃあもっとお安いものはありますが、
・柄がしまえる
・上下がはずれる
・ダブルができる
というところが非常に魅力的です。
かさばらないのは持ち運びがおっくうでなくなります。
上下が分かれるのはいろいろ使い道がありそうです。
ダブルがよさそうなのは、このサイズなら小さい子にも食べられると思うからです。
それにしても高いよ・・・
なんちゃってトラメなんてないんでしょうか。
柄がたためるとか取れるとか。
あともうひとつ。
我が家近辺では8枚切り食パンは売ってないです。
サンドイッチ用ならちょろーっと片隅にありますが。
地方的なもんなんでしょうか。
なんでー。

おやき角
南部鉄。ネーミングが素敵。
http://www.kodawariyasan.com/iw_html/oyaki.htm

バウルー

和平フレーズ ホッと、ブランチ ホットサンドメーカー
2枚(1枚を2分割じゃなく)焼ける
http://www.nametake.jp/detail/B000BPIB6Y.html

チャーミーママ
ネーミングがすごい。
これだけで検索すると違う世界の商品がずらずら出てくる。
みんなそんなにチャーミーなママが好きなのか。
そこでバーナー用オーブンで焼いてみたのですが、たかがトーストにあれを用意するのは何となく大げさです。
実は私、ホットサンドを食べたことがありません。たぶん。
高速のサービスエリアでそれらしきものを食べた気はしますが・・・。
外食でわざわざサンドイッチにお金を払う気になれなかったのですよ・・・
ところがナチュブロの方々はあちこちでホットサンドが熱く語られているではありませんか。
そんなにおいしいものなのか・・・
と興味を持ちましたが、かのトラメジーノのお値段にたまげ、リストからはずしておりました。
そりゃあもっとお安いものはありますが、
・柄がしまえる
・上下がはずれる
・ダブルができる
というところが非常に魅力的です。
かさばらないのは持ち運びがおっくうでなくなります。
上下が分かれるのはいろいろ使い道がありそうです。
ダブルがよさそうなのは、このサイズなら小さい子にも食べられると思うからです。
それにしても高いよ・・・
なんちゃってトラメなんてないんでしょうか。
柄がたためるとか取れるとか。
あともうひとつ。
我が家近辺では8枚切り食パンは売ってないです。
サンドイッチ用ならちょろーっと片隅にありますが。
地方的なもんなんでしょうか。
なんでー。

おやき角
南部鉄。ネーミングが素敵。
http://www.kodawariyasan.com/iw_html/oyaki.htm

バウルー

和平フレーズ ホッと、ブランチ ホットサンドメーカー
2枚(1枚を2分割じゃなく)焼ける
http://www.nametake.jp/detail/B000BPIB6Y.html

チャーミーママ
ネーミングがすごい。
これだけで検索すると違う世界の商品がずらずら出てくる。
みんなそんなにチャーミーなママが好きなのか。
Posted by 灰色猫屋 at 07:28│Comments(2)
│5.道具
この記事へのコメント
おっ!ホットサンドいいですね〜!
自分で作るのはめんどくさいですが、作ってくれから大喜びです(爆)
チャーミーはどうでしょう?あはは(汗)
自分で作るのはめんどくさいですが、作ってくれから大喜びです(爆)
チャーミーはどうでしょう?あはは(汗)
Posted by ocean
at 2009年10月03日 11:53

oceanさんこんにちは
チャーミーママは値段も手ごろなんですよね。
あっちの世界のチャーミーなママはサービス次第でお値段もピンキリでしょうけどね・・・
チャーミーママは値段も手ごろなんですよね。
あっちの世界のチャーミーなママはサービス次第でお値段もピンキリでしょうけどね・・・
Posted by 灰色猫屋
at 2009年10月03日 22:41
