ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月14日

「山と渓谷」よりおいしい山ごはん7

「山と渓谷 2011年3月号」より
「特集 おいしい山ごはん」
を空調・上下水道完備の室内においてアルコールバーナーで実践するシリーズ。

今日はp46に載っている

「コーンクリームペンネ」

に挑戦です。
紹介者はアウトドア雑誌の若手ライター、中山夏美さん。

このレシピのポイントは
・ペンネは伸びにくくて冷めてもおいしい
ところらしい。

ペンネは3分でゆだるクイックタイプを買いました。
あと、マッシュルームを使うのですが、スーパーに無かったのでしめじで代用。

まずペンネをゆでてからそのお湯を少し捨て、コーンとスキムミルク、水200mlを加えるとあります。

だけど、ゆで汁捨ててまた水加えるよりゆで汁そのまま使ったほうがいいんじゃないかなあ・・・と思いました。
それに、水200ml加えた上にコーンクリームの缶入れるとすごい量になりそうです。

結局ゆで汁はほんの少し捨て、水は30mlだけ加えました。
やっぱりゆで汁そのまま使ったほうが経済的かも。



【コーンクリームペンネ】p46

材料(一人分):
早ゆでペンネ 2つかみ
水 200mlと少し
ウインナー 2本
しめじ 適量
スキムミルク 大さじ2
アヲハタ コーンクリーム缶 1缶(190g)
塩、こしょう

0:00 点火。火力調整蓋なし。
     水200mlの鍋を火にかける。
0:03 沸騰。
     ペンネ、ウィンナーをゆでる。

     「山と渓谷」よりおいしい山ごはん7

     途中しめじを加える。

     「山と渓谷」よりおいしい山ごはん7

0:08 火力調整蓋を全開に変える。
     スキムミルク、コーン缶を加える。
0:11 消火。

     「山と渓谷」よりおいしい山ごはん7


※アルコールジン(この燃アルは成分が書かれてない)
※11分間燃焼で27ml使用(火力調整蓋なし8分+全開3分)
※ストームクッカー使用
※室温25℃





このブログの人気記事
画像の修正ができないので
画像の修正ができないので

同じカテゴリー(⑧おいしい山ごはん)の記事画像
19.高野豆腐スープ
18.無添加ソーセージのチャーハン
17.そばがき
16.黒ごま坦々麺
15.濃厚バジルパスタ
14.甘納豆ぜんざい
同じカテゴリー(⑧おいしい山ごはん)の記事
 19.高野豆腐スープ (2011-11-28 22:00)
 18.無添加ソーセージのチャーハン (2011-10-25 22:31)
 17.そばがき (2011-10-22 22:21)
 16.黒ごま坦々麺 (2011-10-01 22:38)
 15.濃厚バジルパスタ (2011-09-25 22:30)
 14.甘納豆ぜんざい (2011-09-24 22:07)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「山と渓谷」よりおいしい山ごはん7
    コメント(0)