ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月23日

アルポットの消火はこれで

アルポットの消火について、説明書に書いてある

「燃料タンクの蓋をかぶせる」

は蓋のゴムパッキンが傷むんじゃないかとの御意見をいただき、いろいろ考えた前回の記事

そのあと気付いた。

「アルポット本体に普通に外蓋をかぶせれば5秒以内に火は消える」


アルポットは外蓋をすると酸素が無くなって火が消えてしまいます。
だからいちいち本体をはずして燃料タンクに直接蓋をかぶせなくたって、本体に外蓋をすればすぐに火は消えるのです。

なんだ~
簡単じゃん。

アルポットの消火はこれで
ぐつぐつしてても


アルポットの消火はこれで
普通に外蓋すれば5秒以内に火は消える。




タグ :アルポット

このブログの人気記事
画像の修正ができないので
画像の修正ができないので

同じカテゴリー(⑤アルポット)の記事画像
アルポットで揚げ物
アルポットとちろりで同時調理
引火!危険!アルポット!
暴風に負けるなアルポット
アルポット燃料容器
アルポットで同時調理(失敗編)
同じカテゴリー(⑤アルポット)の記事
 アルポットで揚げ物 (2014-02-02 13:28)
 アルポットとちろりで同時調理 (2012-06-08 21:34)
 引火!危険!アルポット! (2012-05-17 23:00)
 暴風に負けるなアルポット (2012-04-22 22:10)
 アルポット燃料容器 (2012-04-17 21:54)
 アルポットで餅しゃぶ (2012-03-25 23:40)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アルポットの消火はこれで
    コメント(0)