2010年08月24日
妊婦さんとけんか
布団を干していると、ものすごい唸り声が聞こえてきました。
庭を見下ろすと、うちの猫とのらくろがにらみ合っているのが見えました。
最近分かったのですが、のらくろは妊婦さんでした。
おなかはもうぽんぽこりんです。
2匹は庭の真ん中でにらみ合ったまま、体中をぱんぱんにふくらませて目をぎらつかせています。
この騒ぎに家じゅうの者が庭に出たのですが、2匹を引き離そうにもその剣幕が恐ろしくて手が出ません。
家人がのらくろに怒っても、この気の強い妊婦さんは逃げないのです。
そのうち、一声雄たけびを上げると、2匹は稲妻のようにぶつかって転がりだしました。
まるでボールみたいです。
やっとの思いでうちの猫を捕まえ、部屋の中に放り込みました。
やれやれ。
うちの猫は妊婦さんと互角か・・・
それにしてもあののらくろちゃん。
野良にしては毛づやもよく、そばに寄っても逃げません。
甘えることをちゃんと知っているのです。
もしかしたらいくつか「お得意様」を持っているのかもしれません。
庭を見下ろすと、うちの猫とのらくろがにらみ合っているのが見えました。
最近分かったのですが、のらくろは妊婦さんでした。
おなかはもうぽんぽこりんです。
2匹は庭の真ん中でにらみ合ったまま、体中をぱんぱんにふくらませて目をぎらつかせています。
この騒ぎに家じゅうの者が庭に出たのですが、2匹を引き離そうにもその剣幕が恐ろしくて手が出ません。
家人がのらくろに怒っても、この気の強い妊婦さんは逃げないのです。
そのうち、一声雄たけびを上げると、2匹は稲妻のようにぶつかって転がりだしました。
まるでボールみたいです。
やっとの思いでうちの猫を捕まえ、部屋の中に放り込みました。
やれやれ。
うちの猫は妊婦さんと互角か・・・
それにしてもあののらくろちゃん。
野良にしては毛づやもよく、そばに寄っても逃げません。
甘えることをちゃんと知っているのです。
もしかしたらいくつか「お得意様」を持っているのかもしれません。
Posted by 灰色猫屋 at 22:36│Comments(5)
│ねこ
この記事へのコメント
おはようございます
久しぶりのコメントになります。
猫ちゃん、怪我は有りませんでしたか、男の子と女の子が喧嘩するとは思いませんでした。
以前のブログと、同系列の投稿サイトが自分の操作ミスで管理出来なくなりました。
現在は投稿サイトで、名前を変えて新しい名前(夢画)で投稿しています。
「写真・カメラが上手くなる写真上達」 で検索して頂くとサイトが見つかると思います。
週刊・ユーザーランキングで探すと、夢画、小紫が200番台で見つかると思います、コメントは登録が必要ですが、気持ち玉を押して頂ければ、嬉しです。
灰色猫屋さんは、ブログに初めてコメントを頂いた、私にとって大事な方です。
久しぶりのコメントになります。
猫ちゃん、怪我は有りませんでしたか、男の子と女の子が喧嘩するとは思いませんでした。
以前のブログと、同系列の投稿サイトが自分の操作ミスで管理出来なくなりました。
現在は投稿サイトで、名前を変えて新しい名前(夢画)で投稿しています。
「写真・カメラが上手くなる写真上達」 で検索して頂くとサイトが見つかると思います。
週刊・ユーザーランキングで探すと、夢画、小紫が200番台で見つかると思います、コメントは登録が必要ですが、気持ち玉を押して頂ければ、嬉しです。
灰色猫屋さんは、ブログに初めてコメントを頂いた、私にとって大事な方です。
Posted by 小紫 at 2010年08月25日 06:52
小紫さん こんにちは
おひさしぶりです。
最近更新されていないのでどうなさったかと案じておりました。
コメントいただけてうれしいです。
男の子と女の子のけんか。
のらくろは妊婦さんなので怒りっぽくなっているのかもしれませんね。
うちの猫はなわばりをとられそうで怒っているのでしょうし。
ゆうべものらくろは他の誰かとけんかしたようで、庭に黒い毛がいっぱい落ちていました。
おひさしぶりです。
最近更新されていないのでどうなさったかと案じておりました。
コメントいただけてうれしいです。
男の子と女の子のけんか。
のらくろは妊婦さんなので怒りっぽくなっているのかもしれませんね。
うちの猫はなわばりをとられそうで怒っているのでしょうし。
ゆうべものらくろは他の誰かとけんかしたようで、庭に黒い毛がいっぱい落ちていました。
Posted by 灰色猫屋 at 2010年08月25日 08:13
小紫さん
投稿サイト 拝見しました。
素敵な写真を撮り続けていらっしゃるのですね。
この時期になると話題になった「蓮の実」を思い出します。
今年こそは試食に挑戦したいです。
また寄らせていただきますね。
投稿サイト 拝見しました。
素敵な写真を撮り続けていらっしゃるのですね。
この時期になると話題になった「蓮の実」を思い出します。
今年こそは試食に挑戦したいです。
また寄らせていただきますね。
Posted by 灰色猫屋
at 2010年08月25日 21:33

こんばんは
観賞ありがとうございます。
早いもので、一年がたちましたね、今年は青い実で挑戦して下さい。
沢山収穫出来れば、生で食べるより手を加えて食べると美味しかも?
(料理のアドバイスは出来ません)
小紫の名前、気に入っておりましたが、これからは夢画で宜しくお願いします。
観賞ありがとうございます。
早いもので、一年がたちましたね、今年は青い実で挑戦して下さい。
沢山収穫出来れば、生で食べるより手を加えて食べると美味しかも?
(料理のアドバイスは出来ません)
小紫の名前、気に入っておりましたが、これからは夢画で宜しくお願いします。
Posted by 夢画 at 2010年08月26日 20:52
夢画さん
新しいお名前も素敵ですね。
また遊びに行きます。
蓮の青い実。
時期を逃さず入手したいです!
新しいお名前も素敵ですね。
また遊びに行きます。
蓮の青い実。
時期を逃さず入手したいです!
Posted by 灰色猫屋
at 2010年08月26日 21:57
