ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月26日

金魚がやってきた

おまつりで子どもたちが金魚すくいをしました。
すくえたのは本当にちいさな1匹でしたが、おじさんはおまけしてひとりに5匹ずつくれました。

おやおや、たちまち我が家はにぎやかになりました。

でも、うちの鉢にはすでに先住の魚たちがいます。
鉢その1には赤ちゃんメダカがいるため、金魚に食べられてしまっては大変です。
鉢その2にはボッカがいるので、今度は金魚が食べられてしまいそうです。
池には金魚がいますが、イタチに食べられてしまったものもいます。
イタチが金魚を食べるなんて・・・
と思いますが、家人が現場を目撃したそうなので、本当なのでしょう。

池に放してもよかったのですが、せっかく初めての金魚すくいでもらった金魚なので、しばらくはそばで見たいだろう、ということで、家人が倉庫から水槽を掘り出してきました。
泡を出すポンプまでついています。

さっそく金魚たちを入れてみました。
金魚はどれもとても小さくて、ポンプを動かすと水流にやられてぼこぼこと踊ってしまいます。
音も結構大きい。

ポンプをとめると、ほっとしたように泳ぎます。

餌をやっても食べません。
くわえて吐き出す者もいれば、見向きもしない者もいます。

隠れ家が無いので落ち着かないのかもしれません。

うちの猫は興味しんしん。
上から下からのぞき込みます。

金魚は全部で10匹。
そのうち1匹は黒い出目金です。

さあ、ちゃんと育ってくれればいいのですが。
  
Posted by 灰色猫屋 at 22:15Comments(2)8.雑記