ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月26日

金魚がやってきた

おまつりで子どもたちが金魚すくいをしました。
すくえたのは本当にちいさな1匹でしたが、おじさんはおまけしてひとりに5匹ずつくれました。

おやおや、たちまち我が家はにぎやかになりました。

でも、うちの鉢にはすでに先住の魚たちがいます。
鉢その1には赤ちゃんメダカがいるため、金魚に食べられてしまっては大変です。
鉢その2にはボッカがいるので、今度は金魚が食べられてしまいそうです。
池には金魚がいますが、イタチに食べられてしまったものもいます。
イタチが金魚を食べるなんて・・・
と思いますが、家人が現場を目撃したそうなので、本当なのでしょう。

池に放してもよかったのですが、せっかく初めての金魚すくいでもらった金魚なので、しばらくはそばで見たいだろう、ということで、家人が倉庫から水槽を掘り出してきました。
泡を出すポンプまでついています。

さっそく金魚たちを入れてみました。
金魚はどれもとても小さくて、ポンプを動かすと水流にやられてぼこぼこと踊ってしまいます。
音も結構大きい。

ポンプをとめると、ほっとしたように泳ぎます。

餌をやっても食べません。
くわえて吐き出す者もいれば、見向きもしない者もいます。

隠れ家が無いので落ち着かないのかもしれません。

うちの猫は興味しんしん。
上から下からのぞき込みます。

金魚は全部で10匹。
そのうち1匹は黒い出目金です。

さあ、ちゃんと育ってくれればいいのですが。



このブログの人気記事
画像の修正ができないので
画像の修正ができないので

同じカテゴリー(8.雑記)の記事画像
子どもと会ったら帰ってよしと言われた話
八百比丘尼さんと小彦名命
おヘビ様の祠へ新年のごあいさつ
コロナ正月かよ
年末風邪ひき
伊勢うどんを食べる
同じカテゴリー(8.雑記)の記事
 子どもと会ったら帰ってよしと言われた話 (2025-03-22 15:58)
 八百比丘尼さんと小彦名命 (2025-02-02 13:19)
 おヘビ様の祠へ新年のごあいさつ (2025-02-01 12:05)
 コロナ正月かよ (2025-01-01 09:05)
 年末風邪ひき (2024-12-31 16:48)
 伊勢うどんを食べる (2024-09-14 12:08)
この記事へのコメント
こんばんは・・・・。

ボッカが何の事か分らず・・・・。
昆虫?魚?
クエスチョン×クエスチョン
Posted by たっちゅ at 2010年07月26日 22:54
たっちゅさん こんにちは

家人は
「ボッカ」
とか
「ボッカア」
とか言ってたような気がします。

「標準語ではたしかハゼって言うんだと思う」
とのことでした。
口が大きくて、いつも水底に沈んでいて、ときどきびっくりするくらいぴょん!と飛び跳ねる魚です。
Posted by 灰色猫屋灰色猫屋 at 2010年07月27日 21:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
金魚がやってきた
    コメント(2)