2010年05月18日
アルコールバーナーでおかず作り
アルコールバーナーで晩御飯を作る、その2。
最初にご飯を炊き、次におかずを作ることにしました。
2品作るので、ストームクッカーのほかに、久しぶりにフジツボスペシャルの登場です。
【高野豆腐とスナックえんどうの煮物】 (5人分)

高野豆腐 1袋、スナックえんどう ふたつかみ
0:00 点火。火力調整蓋なし。
水500mlに高野豆腐の付属のだしを混ぜた鍋を火にかける。
0:09 沸騰ではないがだしが煮立ってきたので高野豆腐とスナックえんどうを加える。
0:15 いっこうに煮立つ気配が無い。
保温状態という感じ。
0:20 おかしいなあと思って鍋をどかしたら、すでに燃料切れになっていた。
※ヒナ化学(メチル、エチルそれぞれ45~50%)
燃焼時間不明。火力調整蓋なし。途中の火力調整なし。
※フジツボスペシャル使用。
※気温18℃、微風、自宅庭、5月
そんなに時間はかからないだろうと思って燃料を60mlしか入れなかったのがそもそも間違っていたようです。
それにしてもフジツボSPは燃費が悪いような気がする・・・
微風でも炎が横に流れてフジツボからはみ出すのが見えます。
それから、風にあおられたアルコールが目にしみる・・・
同時進行でストームクッカーで鶏のから揚げをしていたのですが、こちらは調子よくジュージュー調理できました。
でも、肉のかたまりが大きすぎて、ちょっと火の通りが悪かったようです。
【鶏のから揚げ】

鶏もも、塩こしょう、片栗粉、揚げ油
0:00 点火。家庭用天ぷら鍋を火にかける。
0:06 鍋底の中心に竹箸を入れるとぶくぶく泡立つので、ためしに肉を一切れ入れてみるが、じゅうともいわない。早すぎた。
0:09 ぶくぶく勢いが出てくる。
肉を3切れ加える。
0:15 1切れ目、できあがり。
次々揚げる。
0:26 3ラウンド揚げて消火。
※内藤商店 (エタノール22.2%、メタノール76.3%、水分1.5%)
26分間燃焼で59ml使用。火力調整蓋なし。途中の火力調整なし。
※ストームクッカー使用
※気温18℃、微風、自宅庭、5月
全部で14個のから揚げができました。
肉は火の通りが悪かったので、もっと小さめのほうがよかったです。

【ミツバチ日記】
昨日に引き続き、団子ではなくやや広がった状態でかたまっているミツバチ。
夕方(5時半ごろ)見たら、けっこうもぞもぞ動いていて、何匹かは周囲を飛んでいました。
午後7時ごろから雨が降り始めました。
さて、明日も彼らはあの木の幹にいるでしょうか。
最初にご飯を炊き、次におかずを作ることにしました。
2品作るので、ストームクッカーのほかに、久しぶりにフジツボスペシャルの登場です。
【高野豆腐とスナックえんどうの煮物】 (5人分)
高野豆腐 1袋、スナックえんどう ふたつかみ
0:00 点火。火力調整蓋なし。
水500mlに高野豆腐の付属のだしを混ぜた鍋を火にかける。
0:09 沸騰ではないがだしが煮立ってきたので高野豆腐とスナックえんどうを加える。
0:15 いっこうに煮立つ気配が無い。
保温状態という感じ。
0:20 おかしいなあと思って鍋をどかしたら、すでに燃料切れになっていた。
※ヒナ化学(メチル、エチルそれぞれ45~50%)
燃焼時間不明。火力調整蓋なし。途中の火力調整なし。
※フジツボスペシャル使用。
※気温18℃、微風、自宅庭、5月
そんなに時間はかからないだろうと思って燃料を60mlしか入れなかったのがそもそも間違っていたようです。
それにしてもフジツボSPは燃費が悪いような気がする・・・
微風でも炎が横に流れてフジツボからはみ出すのが見えます。
それから、風にあおられたアルコールが目にしみる・・・
同時進行でストームクッカーで鶏のから揚げをしていたのですが、こちらは調子よくジュージュー調理できました。
でも、肉のかたまりが大きすぎて、ちょっと火の通りが悪かったようです。
【鶏のから揚げ】
鶏もも、塩こしょう、片栗粉、揚げ油
0:00 点火。家庭用天ぷら鍋を火にかける。
0:06 鍋底の中心に竹箸を入れるとぶくぶく泡立つので、ためしに肉を一切れ入れてみるが、じゅうともいわない。早すぎた。
0:09 ぶくぶく勢いが出てくる。
肉を3切れ加える。
0:15 1切れ目、できあがり。
次々揚げる。
0:26 3ラウンド揚げて消火。
※内藤商店 (エタノール22.2%、メタノール76.3%、水分1.5%)
26分間燃焼で59ml使用。火力調整蓋なし。途中の火力調整なし。
※ストームクッカー使用
※気温18℃、微風、自宅庭、5月
全部で14個のから揚げができました。
肉は火の通りが悪かったので、もっと小さめのほうがよかったです。
【ミツバチ日記】
昨日に引き続き、団子ではなくやや広がった状態でかたまっているミツバチ。
夕方(5時半ごろ)見たら、けっこうもぞもぞ動いていて、何匹かは周囲を飛んでいました。
午後7時ごろから雨が降り始めました。
さて、明日も彼らはあの木の幹にいるでしょうか。
Posted by 灰色猫屋 at 21:38│Comments(0)
│④ストームクッカー