ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月30日

藍、芽が出る

藍がやっと芽を出しました。
種をまいて13日目のことです。
昨日の夕方まで全く気配がなかったので、日当たりも悪いし4月にしては寒いし雨続きだし、これはダメかな、と思っていたのでほっとしました。

藍は水を好むそうです。

これからは乾燥に注意しながら育てることにしましょう。



子どもが学校から朝顔の種をもらってきたので、これもお休み中にまこうと思います。


藍、芽が出る



タグ :

このブログの人気記事
画像の修正ができないので
画像の修正ができないので

同じカテゴリー()の記事画像
藍の花咲く
藍の葉
ミツバチ分蜂と藍の芽
同じカテゴリー()の記事
 藍の花咲く (2011-10-07 22:50)
 藍種蒔き (2011-05-08 10:58)
 藍の葉 (2010-07-09 21:10)
 藍の苗、植え替え (2010-05-22 21:40)
 ミツバチ分蜂と藍の芽 (2010-05-09 12:40)
Posted by 灰色猫屋 at 22:01│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは~^^

藍染用の藍を育ててるんですね。

ちゃんとした藍を見たことが無い(あっても記憶に無い)んですが、どのくらいまで大きく育つんでしょう?

アサガオは我が家でも毎年ベランダで緑のカーテンを作ってますよ^^
(ただ、最後に枯れ果てた後のツタの処理とかが大変ですが・・・)
Posted by ryoonryoon at 2010年04月30日 23:03
ryoonさん こんにちは

わたしも初めてやるのでよくわかりませんが、50センチくらいになるかなあ、と思っています。

朝顔、夏らしくていいですね。
どちらも楽しみです。
Posted by 灰色猫屋灰色猫屋 at 2010年05月01日 19:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
藍、芽が出る
    コメント(2)