2009年07月08日
虫嫌い(困)
庭で遊んでいた子どもが
ぎゃあ~ああ~ああ~ああ~ ◎★×▲☆Φ§!!! … !!!
と泣き叫んで駆け戻ってきました。
何事かと驚きましたが、どうやらカミキリムシが髪の毛にくっついていたようです。
「カミキリムシ…こわい。クモも、ダンゴムシも、ハチも、カも、カメムシもきらい…」
とつぶやきながら、私にしがみついてさめざめと泣いておりました。
虫はどこまで大丈夫なのか聞いてみたところ、チョウやトンボ、セミならいいそうです。
実は私も子ども以上に虫嫌い。
理科の教科書の青虫すら正視できませんでした。
手づかみできるのはアリだけです。
(指で弾き飛ばすとかティッシュ越しとか死骸ならもう少しいけます)
…こんなんでキャンプなんてできるんでしょうか。

ぎゃあ~ああ~ああ~ああ~ ◎★×▲☆Φ§!!! … !!!
と泣き叫んで駆け戻ってきました。
何事かと驚きましたが、どうやらカミキリムシが髪の毛にくっついていたようです。
「カミキリムシ…こわい。クモも、ダンゴムシも、ハチも、カも、カメムシもきらい…」
とつぶやきながら、私にしがみついてさめざめと泣いておりました。
虫はどこまで大丈夫なのか聞いてみたところ、チョウやトンボ、セミならいいそうです。
実は私も子ども以上に虫嫌い。
理科の教科書の青虫すら正視できませんでした。
手づかみできるのはアリだけです。
(指で弾き飛ばすとかティッシュ越しとか死骸ならもう少しいけます)
…こんなんでキャンプなんてできるんでしょうか。

Posted by 灰色猫屋 at 19:39│Comments(2)
│虫よけ
この記事へのコメント
こんにちは♪ shoママです。
わかります!!!
お子さんのさめざめ泣く気持ち(ToT)
虫なんて!!虫なんて!!!!!
私がキャンプに腰がひけるのは、虫!
去年は、全身に粉粉の虫にとまられて、それこそたいがいな年ですけど、声もださずに泣きました(;o;)
今も、虫対策はかなり念入りです(^^ヾ
かなーりなれましたが。。。
あれ?
でも、灰色猫屋さんは虫嫌い???
覚悟していきますか?
わかります!!!
お子さんのさめざめ泣く気持ち(ToT)
虫なんて!!虫なんて!!!!!
私がキャンプに腰がひけるのは、虫!
去年は、全身に粉粉の虫にとまられて、それこそたいがいな年ですけど、声もださずに泣きました(;o;)
今も、虫対策はかなり念入りです(^^ヾ
かなーりなれましたが。。。
あれ?
でも、灰色猫屋さんは虫嫌い???
覚悟していきますか?
Posted by shoパパ
at 2009年07月09日 10:16

syoママさん
こんばんは
粉粉の虫ですか・・・
それは手ごわそうです・・・
とにかく山のものはでっかいので、そこらへんも覚悟せねばなりませんね。
子どもがいっぺんにキャンプ嫌いにならないように・・・
こんばんは
粉粉の虫ですか・・・
それは手ごわそうです・・・
とにかく山のものはでっかいので、そこらへんも覚悟せねばなりませんね。
子どもがいっぺんにキャンプ嫌いにならないように・・・
Posted by 灰色猫屋
at 2009年07月10日 03:07
