ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月19日

自作虫よけ

ハッカの虫よけスプレーを作りました。

ハッカ油と消毒用アルコールを1:9の割合で混ぜたものです。

消毒用エタノールを使うやり方をいろいろなブログで見たのですが、うちにあったのはイソプロピルアルコールです。

新型インフルエンザが流行った頃、エタノール不足のためこれしか手に入らなかったなつかしの品・・・


混ぜた途端、液が白濁したので驚きました。
大丈夫かなあ、と思ったのですが、しばらくすると分離して2層に分かれ、透明になりました。

上のほうの液体が油なんでしょうが、明らかに入れたハッカ油より多い(4倍近く)。
イソプロピルアルコールに含まれる何かの成分のせいでしょうか・・・

画像でスプレーの上から1/3のあたりで境目があるのがわかりますかね・・・

自作虫よけ



肌にスプレーした直後は思ったほどスースーしませんが、あとから効いてくる感じ。
スースー感がずっと残ります。

さて、さっそく明日から使いましょう。
効き目が楽しみです。



このブログの人気記事
画像の修正ができないので
画像の修正ができないので

同じカテゴリー(虫よけ)の記事画像
子どもに好評!もろこしヘッド
ポイズンリムーバー
虫嫌い(困)
虫よけいろいろ
同じカテゴリー(虫よけ)の記事
 子どもに好評!もろこしヘッド (2011-08-04 22:20)
 ポイズンリムーバー (2009-07-11 20:39)
 虫嫌い(困) (2009-07-08 19:39)
 虫よけいろいろ (2009-06-26 18:51)
Posted by 灰色猫屋 at 21:16│Comments(4)虫よけ
この記事へのコメント
おはようございます。

私はもっぱら自作虫除けでして・・・
今年も早、ハッカ油1本目が残り少なくなってきました。
アルコールは消毒用です。
割合が適当だからなんでしょう、白浮きしてきて、腕には
スプレーで吹き付けた白い丸がたくさんで・・・
焼けた腕にしてるもので、逆ダルメシアン状態で・・・
おかげで今年もブヨ(ブト、ブユ)に、やられておりません。
Posted by pidi1969 at 2010年06月20日 05:48
pidi1969さん こんにちは

やっぱり効き目あるんですねえ・・・ハッカ油。
逆ダルメシアンですか・・・
それは楽しそうです(え)

原料が分かっているので安心ですね。
なんか使うのが楽しみになってきました。
Posted by 灰色猫屋 at 2010年06月20日 21:22
こんばんは!

わたしも自作虫除けを昨年作りました。
ハッカ油+消毒エタノールです。

ハッカ油の配合が少なかった感じで、
思ったほどの効き目がありませんでした。。。

今年はもっとハッカ油を増量して、
激しいやつ作ってみたいと思ってます。(笑)
だけどあまり多すぎると。。刺激も強くて
小さい子には使えなくなりそうですが。。
Posted by しゅんさんしゅんさん at 2010年06月21日 22:21
しゅんさん こんにちは

ハッカ油の配合で効き目が違ってくるのですね・・・
市販の虫よけは高いし、匂いもあまり好きではないので今年のハッカ虫よけに期待しています。

激しいやつ・・・
原液って、塗るとカッカきますよね。
冷たいんだか熱いんだかわからなくなります。
Posted by 灰色猫屋 at 2010年06月21日 22:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自作虫よけ
    コメント(4)