2009年08月16日
夏の食材保存(悩)
9月半ばに3泊4日のキャンプを予定しています。
1泊目は外食なのですが、2・3泊目は自炊したいと考えています。
しかしキャンプ地は山の中。近くのスーパー(スーパーという規模でもないかも)まで車で15分ほどでしょうか。
できれば買い出しにはいかずにゆっくりしたいです。
食材は2日目の夕方買って、キャンプ入りしようと考えています。
キャンプ経験のない友人に
「夏のキャンプで2泊目からの食材ってどうするのかね」
と尋ねたら、
「保存食じゃないの。缶詰とかカップめんとか」
と言われました。
…そうですか。
考えてみれば昔は冷蔵庫しょってキャンプなんてなかったでしょうからね…。
冷蔵庫がなきゃキャンプできないっていうのも文明に慣れてしまったからなのかしら…。
小さなクーラーボックス(2リットルペットボトルが2本くらい入る)は持っていますが、2泊目から自炊ですので、自宅から食材を凍らせていく手は使えません。
ポータブル冷蔵庫って高いですね。
…とりあえず、予算1万円以内で冷蔵庫購入を考えることにします。
宿泊先はベッドのみのキャビン(4人用)。
電源は1か所ついています。
「ポータブルソフトクーラーボックス 」
というのを見つけ、これは場所を取らないのが魅力ですが、保冷効果は弱くないのでしょうか。
★ポータブル冷蔵庫についての悩みどころ
・2泊3日の食材を腐らず保てるのか
(入れるのは肉・たまごくらい。キンキンに冷えなくても腐らなければいい。大人1人と子ども2人分なので容量はあまりなくてよい。飲み物は入れない。)
・走行中の車内で使ってバッテリーは大丈夫か
(1週間前にバッテリー新調。特に電気を使わない最も標準的なもの。走行中の使用は食材を買ってからキャンプ地までの2時間程度。)
今考えているのは、
第1候補:ポータブルソフトクーラー(12リットル)
第2候補:同じくらいの容量のポータブル冷蔵庫
です。
これから電気屋さんにも行ってみようと思います。
第一候補:ポータブルソフトクーラーバッグ 8,820円
容量:13リットル
電源:12VDC
消費電力:最大35W
保冷方式:ペルチェ式
保冷温度:外気温マイナス最大15℃
付属品:シガーオスプラグ付きDC電源ケーブル、キャリングアクセサリー
サイズ:350×200×260mm
重量:2.0kg
7,770円
第2候補。モビクール CT20DC ポータブルクーラーボックス
容量:20リットル(2.0リットルのペットボトル4本収納可と書いてある。容量20リットルでペットボトル4本ってナゼ?)
冷却方式:ペルチェ式
冷却温度:外気温マイナス15℃
電源:DV12V
消費電力:冷却時36W、加熱時30W
サイズ:405×290×430mm
重量:4.3kg
付属品:シガーオスプラグ付きケーブル、キャリングハンドル

FIELDCHAMP(フィールドチャンプ) F/C 2電源式保温保冷庫5L

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) セルヴィス ポータブル温冷蔵庫13.5L
1泊目は外食なのですが、2・3泊目は自炊したいと考えています。
しかしキャンプ地は山の中。近くのスーパー(スーパーという規模でもないかも)まで車で15分ほどでしょうか。
できれば買い出しにはいかずにゆっくりしたいです。
食材は2日目の夕方買って、キャンプ入りしようと考えています。
キャンプ経験のない友人に
「夏のキャンプで2泊目からの食材ってどうするのかね」
と尋ねたら、
「保存食じゃないの。缶詰とかカップめんとか」
と言われました。
…そうですか。
考えてみれば昔は冷蔵庫しょってキャンプなんてなかったでしょうからね…。
冷蔵庫がなきゃキャンプできないっていうのも文明に慣れてしまったからなのかしら…。
小さなクーラーボックス(2リットルペットボトルが2本くらい入る)は持っていますが、2泊目から自炊ですので、自宅から食材を凍らせていく手は使えません。
ポータブル冷蔵庫って高いですね。
…とりあえず、予算1万円以内で冷蔵庫購入を考えることにします。
宿泊先はベッドのみのキャビン(4人用)。
電源は1か所ついています。
「ポータブルソフトクーラーボックス 」
というのを見つけ、これは場所を取らないのが魅力ですが、保冷効果は弱くないのでしょうか。
★ポータブル冷蔵庫についての悩みどころ
・2泊3日の食材を腐らず保てるのか
(入れるのは肉・たまごくらい。キンキンに冷えなくても腐らなければいい。大人1人と子ども2人分なので容量はあまりなくてよい。飲み物は入れない。)
・走行中の車内で使ってバッテリーは大丈夫か
(1週間前にバッテリー新調。特に電気を使わない最も標準的なもの。走行中の使用は食材を買ってからキャンプ地までの2時間程度。)
今考えているのは、
第1候補:ポータブルソフトクーラー(12リットル)
第2候補:同じくらいの容量のポータブル冷蔵庫
です。
これから電気屋さんにも行ってみようと思います。

第一候補:ポータブルソフトクーラーバッグ 8,820円
容量:13リットル
電源:12VDC
消費電力:最大35W
保冷方式:ペルチェ式
保冷温度:外気温マイナス最大15℃
付属品:シガーオスプラグ付きDC電源ケーブル、キャリングアクセサリー
サイズ:350×200×260mm
重量:2.0kg

第2候補。モビクール CT20DC ポータブルクーラーボックス
容量:20リットル(2.0リットルのペットボトル4本収納可と書いてある。容量20リットルでペットボトル4本ってナゼ?)
冷却方式:ペルチェ式
冷却温度:外気温マイナス15℃
電源:DV12V
消費電力:冷却時36W、加熱時30W
サイズ:405×290×430mm
重量:4.3kg
付属品:シガーオスプラグ付きケーブル、キャリングハンドル

FIELDCHAMP(フィールドチャンプ) F/C 2電源式保温保冷庫5L

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) セルヴィス ポータブル温冷蔵庫13.5L