ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年10月21日

柿渋を作る

和紙に塗ると防水効果があるという柿渋。

昔、一升瓶に入れた柿渋を見せてもらったことがありますが、臭いがすごくて使う勇気が出なかった。

でも、最近ホームセンターで見かけた柿渋は結構いい値段がして。

そんな話を家人にしたら、

「自分が子どもの頃は家で作ってた」

というのです。

えー、作れるの。
じゃあ作ってみたいなあ。

とは思っていたものの、あれは青いうちの渋柿を使うので、時期を逃すと1年待たなきゃならない。

青い渋柿拾いに行く暇が無くて、今年も無理かなあと思っていたら、今年家人が作っていた。

うちの庭に生えてる小さな柿の木に10ほど渋柿がなったそうです。
それを水に漬けたらしい。

「へえ!見せて見せて」

と、庭のカメの蓋を取ったら。

渋柿が腐って黒くなってて、ウジがわいていた。

「わあ~・・・」

と言ってカメを指さしたら、家人は覗き込んで、

「うん、でもまあ、こんなもんだったと思う」

と言いました。

さあ、うまく柿渋はできるのか?

いつになったらできるんだっけ?





このブログの人気記事
画像の修正ができないので
画像の修正ができないので

同じカテゴリー(8.雑記)の記事画像
子どもと会ったら帰ってよしと言われた話
八百比丘尼さんと小彦名命
おヘビ様の祠へ新年のごあいさつ
コロナ正月かよ
年末風邪ひき
伊勢うどんを食べる
同じカテゴリー(8.雑記)の記事
 子どもと会ったら帰ってよしと言われた話 (2025-03-22 15:58)
 八百比丘尼さんと小彦名命 (2025-02-02 13:19)
 おヘビ様の祠へ新年のごあいさつ (2025-02-01 12:05)
 コロナ正月かよ (2025-01-01 09:05)
 年末風邪ひき (2024-12-31 16:48)
 伊勢うどんを食べる (2024-09-14 12:08)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
柿渋を作る
    コメント(0)