ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年12月13日

ストームクッカーV.SフジツボSP




アルコールバーナーの強い味方、「ストームクッカー」は
・お値段が張る
・かさも張る
ので、ほかの風防を使ったり自作したりしている方は多いのですが、私は万能蒸し器を転用した
「フジツボスペシャル」
を使っています。

この夏キャンプでストームクッカーとフジツボスペシャルを使ったのですが、やはり同時に使うと風防の力の差ははっきりしていると感じました。
フジツボだと調理に時間がかかるのです。

そこで今回はストームクッカーとフジツボSPで湯沸かし対決をしてみました。
結果はやはりストームクッカーが勝利。
というか、60ml入れた燃料を使いきっても、フジツボSPのお湯は沸くことがありませんでした。

【ストームクッカーとフジツボSP 湯沸かし対決】

・気温:14℃、屋外、くもり、微風(12月13日夕方)
・水道水1リットル、水温14℃
・鍋:ストームクッカーのアルミ鍋使用、鍋には蓋をする
・トランギア(火力調整蓋なし)
・兼一 消毒用エタノールMIX(エタノール76.9~81.4vol%、添加物としてイソプロパノール含有)

★結果
・ストームクッカー:21分で沸騰。燃料34ml使用。
・フジツボSP:30分で60mlの燃料使い切り。温度は71℃まで上昇。沸騰せず。


さて、では消毒用アルコールと燃料用アルコールはどう違うのでしょうか。
次回は「消毒用V.S燃料用アルコール」をお送りします。
  

Posted by 灰色猫屋 at 21:40Comments(0)④ストームクッカー