ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月16日

スーパー閉店

遠出をして、帰りに買い物をしようと通りがかりの町によりました。

以前は時々行ってたスーパー。
久しぶりに行ってみたら、なんだか様子が変。
がら~んとしています。

よく見たら、もうすぐ閉店らしい。
それも、よくある改装ではなく、ほんとの閉店。

生鮮以外は割引。
品物はあらかた売り切れていて、がら空きになった棚が所在無げに並ぶばかり。


白髪の老婦人が、エプロンをかけた店員に声をかけました。

「残念だわ、ここらへんにスーパーがなくなってしまって、これからどうやって買い物しよう」

「そうですね・・・」

「さびしくなるわ」


店のあちこちでこんなやりとりが見られます。

「(売れちゃって)もうやることないだろ!」

「明日から全品半額ですよ」


「これからどうするの」

「そうですね・・・6月くらいには、なんとか・・・」



なんだか聞いていてとてもさびしい。


ここは色々安く手に入ったので、ちょっと遠かったけど時々行ってたのです。

引っ越してからほんとに遠くなったので全然行かなくなったけど、こんなことになってたなんて。


市町村が合併して、このスーパーの近所の庁舎が空いてしまったり。
大手の業務用スーパーができたりしたせいかしら。

ここは田舎だから、車を持って仕事をしている人はまだいいけど、
車を持たないお年寄りなんかは困るだろうに。


私たちは、安いから、便利だからという理由でインターネットや郊外の大型店に行ってしまって、
長い目で自分たちのためになる地元の商売を軽んじて、結局自分たちの首を絞めてしまってるのじゃないかしら。

大事なものは本当はすぐ身近にあって、それがなくなったときに初めてわかるっていうけど。


うちも田舎にあって、ご近所の店がなくなると困るから、そのお店を大事に使おうと思う。





このブログの人気記事
画像の修正ができないので
画像の修正ができないので

同じカテゴリー(8.雑記)の記事画像
子どもと会ったら帰ってよしと言われた話
八百比丘尼さんと小彦名命
おヘビ様の祠へ新年のごあいさつ
コロナ正月かよ
年末風邪ひき
伊勢うどんを食べる
同じカテゴリー(8.雑記)の記事
 子どもと会ったら帰ってよしと言われた話 (2025-03-22 15:58)
 八百比丘尼さんと小彦名命 (2025-02-02 13:19)
 おヘビ様の祠へ新年のごあいさつ (2025-02-01 12:05)
 コロナ正月かよ (2025-01-01 09:05)
 年末風邪ひき (2024-12-31 16:48)
 伊勢うどんを食べる (2024-09-14 12:08)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スーパー閉店
    コメント(0)