ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年08月08日

アブラゼミでた!

少し前に

「毎年アブラゼミが大量発生するのに、今年はヒグラシが大量発生」

と書きましたが、なんのなんの、1週間ほど前からアブラゼミが例年通りの大発生です。

ナンキンハゼの幹にびっしりくっついた様はキモチワルイくらいです。

アブラゼミでた!



カブトムシを捕まえたくて、教えていただいた通りに

バナナ+砂糖+酒

をいろいろな木に塗ったのですが、来てくれるのはセミばかり・・・




このブログの人気記事
画像の修正ができないので
画像の修正ができないので

同じカテゴリー(8.雑記)の記事画像
子どもと会ったら帰ってよしと言われた話
八百比丘尼さんと小彦名命
おヘビ様の祠へ新年のごあいさつ
コロナ正月かよ
年末風邪ひき
伊勢うどんを食べる
同じカテゴリー(8.雑記)の記事
 子どもと会ったら帰ってよしと言われた話 (2025-03-22 15:58)
 八百比丘尼さんと小彦名命 (2025-02-02 13:19)
 おヘビ様の祠へ新年のごあいさつ (2025-02-01 12:05)
 コロナ正月かよ (2025-01-01 09:05)
 年末風邪ひき (2024-12-31 16:48)
 伊勢うどんを食べる (2024-09-14 12:08)
この記事へのコメント
こんばんは。

あれれ、特製バナナトラップにもカブトムシが来ませんか〜。やっぱりクヌギの木を探しましょう。

アブラゼミ、名古屋も少し遅れて出てきた感じで、今が盛りと鳴いたり飛んだりしています。

例年ならツクツクボウシが出始める頃なんですけどね…。

年々、クマゼミが増えてニイニイゼミが減ってる気がします。
Posted by アクアシルバー at 2011年08月09日 20:36
アクアシルバーさん こんにちは

カブトムシも来ているのかもしれませんが、タイミングが合わないのかもしれません。

近くにいることはいるのだ、ということがわかったので、何日か続けてみようと思います。

アドバイスありがとうございます!
Posted by 灰色猫屋灰色猫屋 at 2011年08月09日 21:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アブラゼミでた!
    コメント(2)