ツナ缶おにぎりチャーハン

灰色猫屋

2010年02月18日 20:31

「シェルパ斉藤のワンバーナー簡単クッキング」実践その1




第1弾は「ツナ缶おにぎりチャーハン」
登山者の定番メニューなんだそうです。
おにぎりは著者お勧めの梅にしました(ツナと合う、腐敗に強い)。

フライパンを火にかけてからおにぎりと海苔を分けたりツナ缶開けたり。
この間にアルコールの炎は大きくなり、フライパンは温まりました。

ツナ缶はうちにあった油分ハーフのものだったので、汁は油とスープ。
あんまり置くと蒸発しそうだったので、わりにすぐおにぎりを乗せて、スプーンを持っていなかったので箸でかき混ぜました。
できあがりに海苔をちぎってちらして終わり。
味は普通においしかったです。

片付けも、ティッシュでフライパンを拭いて、もう一度ぬらしたティッシュで拭いて終わり。
ストームクッカーのフライパンはまだ新しいせいかとても撥水性があり、汚れもほとんど付着しませんでした。

【ツナ缶おにぎりチャーハン】

ツナ缶、コンビニおにぎり



①フライパンを火にかけ、ツナ缶の油を注ぐ。



②おにぎり(海苔はとっておいて最後に乗せる)を炒める。



③ツナ缶を加えて炒める。最後におにぎりの海苔をちぎってふりかける。

★実践

0:00 点火。フライパンを火にかける。
0:02 ツナ缶の汁をフライパンに注ぐ。
     おにぎり(海苔はとっておく)をフライパンに入れて箸でほぐす。
0:03 ツナ缶を加える。よく混ぜる。
0:05 消火。

※三和合名(メチル74.5%、エチル20.5%、エチレングリコール2%、水分3%)16ml
※ストームクッカー使用、火力調整蓋なし
※室温22℃



あなたにおススメの記事
関連記事