甘酒を作ろう

灰色猫屋

2013年09月13日 21:58

夏休みの自由研究、みなさんのところはどんなのをやりましたか?

毎年、クラスで優秀な研究がひとつ選ばれ、学年ごとの代表発表をするんですが。

その発表の中で、下の子の同級生(2年)が

「あまざけのつくりかた」

というのをやりまして、それを聞いたうちの子が興味津々で

「あまざけつくりたい」

と言い出した。

なんでもその子のうちは造り酒屋らしい。
プロですな・・・

「あまざけって、夏バテに効くらしいよ!
砂糖入れてないのに甘いんだってよ!」

と子どもは仕入れてきた知識を披露しながら作ってました。

出来上がったのを飲んで、

「ん~・・・ドロドロのツブツブ・・・においもすごいな・・・おさけのにおいか・・・」

とつぶやいてましたが。



でも、子どもの自由研究って、
ともすると最終日にやっつけ仕事になっちゃって、
なんかただ面倒だっただけってこともありがちなんですが、

この子はおとーさんの仕事を研究して、
さらにそれを聞いた子どもにまで

「やってみよう!」

と思わせるなんてすごい。

やっぱりホンモノのパワーのなせる技だろうか・・・



我が身を振り返り、
子どもの時やった自由研究など何一つ思い出せないことに自分でがっかり・・・









あなたにおススメの記事
関連記事