ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年03月30日

引っ越しさ

子どもが一人暮らしするんで引っ越し手伝いです。
大変だけど頑張る。  
Posted by 灰色猫屋 at 21:20Comments(0)

2024年01月08日

超音波でネズミ退治

2か月ほど前からネズミに悩まされております…

屋根裏をネズミが走り回るようになりました。
私が寝ている部屋の天井はベニヤ1枚くらいの薄さなので、その屋根裏でネズミが走るとダイレクトに足音が響くんです。

タラララララララ!

って感じです。

屋根裏をみることができないかと思いましたが、風呂場の屋根が開くだけです。
風呂場から私の寝室まで見渡すのが遠くてちょっと難しい。

うちには猫がいますが、ご高齢で、ネズミに興味を持ちません。
屋根裏のネズミが縄張り喧嘩したのか、
「キキキキ!」
って騒いでた時だけ、
「うむ?」
って顔して天井見てましたが、足音だけでは全く反応しませんでした…。

思いあぐねて、ネズミ退治の道具を買いに行きました。

・毒餌で退治
・臭いで退治
・粘着テープなどで捕獲
・超音波で退治

いろいろありました…

①毒餌
 いいんだろうけど、将来うちで猫飼ったときに屋根裏に行って食べたらダメだな。
②臭い
 うちが臭くなるのは嫌だな。
③粘着テープなどによる捕獲
 これがいいと思ったけど、屋根裏を見ることができるのが風呂場の天井しかなく、ネズミが騒いでいるメインの部屋まで6メートルくらいあり捕獲できるかよくわからない
 昔住んでた家ではこれで退治してたし捕獲が目で見えるのでよかったけど・・・」

というところで、超音波での退治に挑戦してみることにしました…




【効果】
ホームセンターで超音波でネズミ退治を買ってきました。
4000円くらいで、2種類の超音波が出ます。
5分おきに1分間。
電池で、3~4か月もつらしい。

風呂場の天井裏に仕込みました。
2種類の超音波のうち、まずはLOWで試してみます。

犬猫人間に対しては大丈夫で、ネズミをはじめとしたげっ歯類と昆虫に効果があるらしい。
うちの猫も無反応なので大丈夫そうです。

結果、最初の2日間は足音がしなかったように思います。
少なくとも私は気づきませんでした。
おお、これは本当に効果があるのだ!
と喜んだのもつかの間。

3日目には足音復活です。
調べてみると、最初は警戒しても慣れてしまうらしい。
チキショー!

今度は超音波をHIGHにしてみました。

足音がしなくなりました!
ヤッター!

ところがやはり3日目には
タララララ!と軽快な足音が聞こえてきます。
コノヤロー!

怒った私は、屋根裏じゃないけど、自分の部屋のエアコンの上に置いてみました。
足音が一番よく聞こえるからです。

足音がしなくなりました!
ザマーミロ!

そして3日目。
元の木阿弥です。

超音波は2日間しか効き目なしでした。

今日も元気にタララララ!

腹立つわー!


※エアコンのパイプとかに隙間があって潜り込んでいるのかと思いましたが、自分で調べた限りではそんな隙間は見当たりません・・・


 








  
Posted by 灰色猫屋 at 17:01Comments(0)8.雑記

2023年12月24日

久方ぶりのクリぼっち




クリぼっち♪
クリぼっち♪
数年ぶりにクリぼっち♪


どうもこんばんは。
上の子は県外に進学したからいないんですよ。
ちょっと寂しくなりましたが、下の子はまだうちにいるんです。

なのに、下の子は先日県外に武者修行に出かけて、年末年始不在なんですよ。
加えて、家人もクリスマス会でいないんですよ。

なにそれ。

クリスマスイブ、まさかのクリぼっちですよ!

さっきまで家人が帰ってくるかどうかわからなかったので、晩御飯ごちそう買ってくるかどうか迷ってたんですが、
家人は外で食べるとわかったので、
でもなんも用意してないし、
つまり家には特になんもないです。

今、我が家には私とねこだけです。
ねこはもう寝ました。

なんもないねん。
ケーキも、チキンもないねん。

寝よかなもう。

みなさんもよいお年を。




  
Posted by 灰色猫屋 at 19:11Comments(0)8.雑記

2023年12月07日

アウトドアがたいして好きでもないのにブログを作ったわけ

父はキャンプや海水浴や登山などが好きでした。
母はそれほど関心はなかったようですが。

子どもの頃、たくさんキャンプや海水浴や登山などに連れて行ってもらいました。
それは今も、とても良い思い出です。
今でも、その楽しかった思い出を鮮やかに思い出します。

中高生の学校キャンプも楽しかった。
(学校でいろんな経験させてもらったことは大事だったなあと思った。家族でやるのとは違う)

それがあったから、私自身はアウトドアに興味はなかったけれど、
子どものためにキャンプや海水浴やキャンプやキャンプやキャンプに行きました。

子どもがいるからこそ、キャンプや海水浴や登山いこうってなる親はそれなりにいると思うの。
だから、私はそういう「アウトドアに不慣れだが家族の為に頑張る」っていうのは好きなんです。
こどもを連れて行ったキャンプ場で、隣のサイトでキャンプ場スタッフの手伝いのもとできあがったテントを見て目を輝かせていたおとーさんの嬉しそうな顔を今でも思い出します。

アウトドアで自立した行動とか安全に配慮するとかはとても重要だけど、
慣れないアウトドアで失敗した人を
「こんなことも知らないのか。こういう時はこうしないと」
というのを聞くのが嫌。
あなた最初からそんなに何もかも知ってたの?
素人じゃない時期があった人なんていないでしょ?

このブログ「アルコールランプ」を作ったのは、
子どもの頃体験させてもらったキャンプの楽しさを自分の子どもにも体験してほしいなあと思う親(私)が
料理好きだったために
バーナーを探して
アルコールランプにたどりつき
アルコールランプの可能性についてみなさまとシェアしたい!
と思ったからです。

今はもう、大きくなった子どもたちとキャンプすることもなくなりましたし、
私の親が私にしてくれたような多くのアウトドアの体験も提供できませんでしたが、
子どもにアウトドアの楽しさを伝えるのは大事だなと思うのです。

だって、こんなにアウトドア興味ないな私が、
子どもの頃楽しかったこと思い出して子どもの為に頑張ってキャンプしてたんだもの。

アウトドアが好きだった父の命日が近いからこんなことを話すのかもしれないですね。

  
Posted by 灰色猫屋 at 20:46Comments(0)8.雑記9.車椅子

2023年05月27日

焼き魚を買う

お昼ご飯は友達とラーメンだ!

と子どもが言うので、じゃあ私もどっかに食べに行くかな、
と思ったのですが、以前買ったことのある魚屋で総菜を買うのもいいなと思い、久しぶりに行ってみました。

昔からあるお店で、備長炭で焼く魚がおいしいんです。

店の前に車を止めると、先客がいました。
老夫婦だったのですが、私のほうを振り向いて
「なにもないよ」
と言うのです。

えっ、もう売り切れ?

と思って見ると、焼き魚が並んでいるはずのバットはどれもからっぽです。

「まだ焼いてる最中だから、時間かかるって」

時計を見るとまだ11時です。
奥の焼き場(っていうの?)をのぞきこむと、おいしそうな魚がじゅうじゅうと焼けている最中です。
売り切れじゃなくてよかった。

「焼いとる尻から売れちゃって」

と店の大将は言いました。

「なーんもない、まだ。今焼いとる最中」

老夫婦は焼き立てのブリを包んでもらい、
「よかったーブリがあって」
と言いながら帰っていきました。

もうひとり、先客がいました。
こちらはおじさんです。
ピースを1カートン小脇に抱えています。
「魚ないの?どうしようかな…なんかない?」
「沖ギスならあるで」
「じゃあそれもらおう。二皿」
「あ、ちょうど二皿あるわ」
そう言って大将は奥の棚から沖ギスのバットを持ってきました。
バットは沖ギスがてんこもりです。
二皿ってどれだけでしょう?
まだ残るんじゃないかな…と期待して眺めていると、大将は沖ギスをひとすくいしました。
ふたすくいでひと皿のようです。
ああっ、またすくいました。
二皿目です。

…なくなってしもうた…

てんこもりの沖ギスは全部ピースおじさんに奪われてしまいました。

でも、まだ奥のバットに焼き魚が盛られているのを私は発見しました。

大将はピースおじさんと談笑しています。
私は辛抱強く待ちました。

「ピースは缶がおいしいでしょう」
大将が言うと、ピースおじさんはうなずき、
「でもここらへんじゃ売ってないでしょ」
「あれ、そうですか?」

ピースおじさんが言うには、缶タバコは数キロ離れたショッピングセンターまで行かないと手に入らないようでした。
このおじさんの話しぶりで、この人どうも関東から引っ越してきた人っぽいなと思いました。
このあたりのなまりがなく、ちょっと垢抜けた感じです。

「今じゃタバコを吸うのもなかなかね…タバコ屋もなくなっちゃったし」

「タバコはわしも吸っとったで。1日何十本も。だけど、孫が生まれてからやめた」
と大将が言うと、ピースおじさんは
「いやあ、自分も今は吸うというよりくゆらす感じ」
と答えました。

吸うのとくゆらすのとは違うのか…

そう思いながら聞いていたら、沖ギスが包まれてピースおじさんの手に渡りました。

やっと私の番です。

「おまたせ。なんにしましょ。ブリもあるし、赤魚もあるで…もうちょいかかるけど」

おしゃべりの間に何か魚が焼けるかなと思ってましたが、まだのようです。

「カレイなら焼けとるけど」

ということで、奥の棚にあったカレイに決定です。
2つ頼むと、

「子があるのと無いのとにしとこか」
と言いながら包んでくれました。

子があるほうのひと切れがでかい…

ここの魚屋は地元密着で特に知られているわけではないと思うけど、大将の人柄がとてもよくて、
こんなふうなお客さんとのやり取りも楽しい店です。

karei
  
Posted by 灰色猫屋 at 14:13Comments(0)8.雑記

2023年02月05日

なのはちゃんは、生きていた!

用事のついでで渋川動物公園に行きました。

2015年5月に子どもたちと一緒に行って以来です。
その時、なのはちゃんという柴犬とさんぽをしたのですが、
なかなかにマイペースなおいぬさまで苦労をしたのを覚えています。

そのときのブログ
https://benihakobe.naturum.ne.jp/e2450653.html

もう、なのはちゃんはお年だからなくなっているかも。
と思っていたのですが、
生きておられました!!

おさんぽはもう受け付けていないようでしたが、
入り口の犬紹介掲示板を見るとなのはちゃんがちゃんと紹介されていました。

犬コーナーの一番奥にいるのがなのはちゃんのようでした。
犬小屋に名札は無かったけど、
紹介掲示板の写真は耳が垂れた犬で、
実物もそうだったのでこれがなのはちゃんだな…と思いました。

2009年生まれのなのはちゃん。

2015年。
子どもがなのはちゃんを選んでおさんぽをしました。
なのはちゃんはお散歩が嫌なのか、すぐに帰りたがっていて、
お散歩コースを逆走して立ち入り禁止のとこまで行って園長さんに注意されていた。

2023年。
今回会ったときは年を取ってヨレヨレで、
見ているうちにゲロっと吐いて。

写真撮ろうとしたら小屋に入ってしまって撮れなかった。

でもなのはちゃんが生きていてとてもうれしかったです。

なのはちゃん。
あの時うちの子はなのはちゃんとおさんぽして楽しそうでした。
そのあと車いすになりましたが、それなりに楽しくやってます。

渋川動物公園はでこぼこ道で、
車椅子で来るには大変だと思うけど、
なのはちゃんがいたよ!
と言ったら嬉しそうでした。

なのはちゃんが生きていてよかったです。
  
Posted by 灰色猫屋 at 20:28Comments(0)8.雑記

2023年01月04日

Hey!Say!JUMP東京ドーム車いす2023

新型コロナ禍のこの3年間…

子どもはHey!Say!JUMPのファンをやめることなくオンラインコンサートを楽しみ
(自宅の部屋にうちわとかタオルとかすべてのグッズを飾り付けてペンライト振り回して観てた熱気がすごかった…我が家がライブ会場だったよ…)
ついに!
Hey!Say!JUMP 15周年お正月 東京ドームコンサートを引き当てたのでした…

新型コロナで楽しみがどんどんなくなっていき、
なんか私も気がめいっていたので
「応募するだけしてみれば?それで当たれば神様が行っていいよって言ってるんだよ」
という気持ちになっており、
受験生まっただなかだったんですけど。

当選しちゃったからネ!

その知らせ聞いてはっと我に返ったけど、
神様がいいっておっしゃったんですもんね!
ね!

…というわけで共通テスト直前のお正月に東京ドームだ!
信じらんねー!
しかも今回は初めて私抜きで子どもたちだけで行くんです!

心配ではありましたが、これまでも何度か子どもたちだけで県外に泊りがけで行っていたのでエイっと。

jumpチケット
チケット

正月の東京はすいていたそうです。
電車はガラガラ。
以前通勤ラッシュ時に車いすで東京の電車につっこんでしまったことがあり、
もうほんとうに死ぬかと思ったので今回お正月でよかったです。

申込時に車いすと伝え、着席シートを希望していましたが、40番ゲート。
座席は入場時までわからないのですが、ゲート番号の時点で着席シートではなさそう。

入場時に座席がわかったそうですが、その時点でその座席か車いす席かを選べたので、車いす席に変更を申し出。
車いす席は一般席(スタンド)の後ろに台が仕立てられていました。
付き添いの人はパイプ椅子に座ります。
(2階1塁側5通路)
以前、京セラドームで車いす席ではない普通のスタンド席だったことがありますが、おんぶして急な階段を上がり降りするのが大変で怖かったので、車いす席に変更できてとてもありがたい。

警備の方々の対応はすんばらしかったそうです。

車いす対応のトイレはロープがかけられていて、必要な人が申し出ればロープをはずして入れてくれるようになっていました。

コンサートは(新型コロナ対応で)声を出してはいけない!
ということでしたが、代わりにペンライトがマラカスみたいな仕様になっており、
「声を出す代わりにこれ振ってね!」
ということだったらしい。
そんなルールみんな守るの?
って思ってたけど、ほんとにみんな黙ってシャカシャカ振ってて楽しかったらしい。

jumpペンライト
ペンライト。振るとシャカシャカ音がする


そういえばグッズも事前にネット販売だったので列に並ぶこともなかったですね…
コンサートまでに届くかやきもきしてましたが…

ホテルは東京ドームすぐそばのリッチモンド東京水道橋。
子どもがホテルや交通手段を選ぶとき相談してきましたが、
「高くても移動時間が短い手段で!
ホテルも多少高くても会場から近いとこ!」
と言っておきました。

車椅子なので、移動時間が長いとお尻が床ずれになるからです(最悪命にかかわる)。
それに夜車椅子で移動するのはいろいろ心配なので。

ホテルはバリアフリーではなかったですが、上の子の介助で何とか乗り切りました。
お風呂は持参のマットを敷いて抱っこで浴槽に入れてもらったそうです。
がんばったなあ…

JRでは駅員さんにとても親切にしてもらったそうです。
渋谷では女の駅員さんがついてくれましたが、スロープ出し忘れたりスケジュール表の紙を落としてわたわた拾っていたりと面白い方だったようです。でも構内アナウンスがとてもかっこよくて、そのギャップから
「今回の駅員さんMVP」
と称されていました。

jumpグッズ

コンサートの翌日は原宿で食べ歩きをしたそうです。
帰りの便を聞いていたので、
「えっ そんな余裕あるの?」
と何度も時刻を確認したのですが、ほんとに行ったらしい。
「原宿に着いた」
とLINEがあったあと連絡が途絶えて心配になりましたが、時間がなさすぎて連絡する暇がなかったらしい。

車椅子の人は 電車にすぐ乗れなかったり エレベーターにたどり着くまで大回りしたり エレベーターが満員でなかなか乗れなかったりするので時間にものすごく余裕を持たせて移動すると聞いていたので、帰りの便に間に合うか心配していたんですが、
色々なところで猛ダッシュしてなんとか間に合ったらしい。

あんたらチャレンジャーだな。

迎えに行って改札口から出てくるの見てほっとしましたよ…

帰ってきた翌日、原宿で食べ損ねた
「台湾風のでっかい唐揚げ」
作ってやりました。















  

Posted by 灰色猫屋 at 21:57Comments(0)9.車椅子

2023年01月01日

おるすばん正月

あけましておめでとうございます。

今年は子どもたちだけで泊りがけの遊びに行ってしまい、お留守番正月ですよ!
ブログ始めたころに
「走れ保育園児!」
とか叫んでいたのが夢のようです…

チケットとかホテル手配とかもう慣れたもんで、私よりスマートにこなしていくのにはもう…脱帽…
私の存在する意味って…
とすら思った。
もうほとんど用済みですネ!

正月のトーキョーは空いているそうです。
電車ガラガラって言ってました。
天気もよさそうで本当に良かった…


今頃楽しんでんだろな…
無事に帰ってきてくれることだけが願いですよ…

今回のトーキョー旅行車いす編はそういうわけで聞き書きになりますが、
今のところとても快適のようですので、帰ってきてからお話しできればなあと思います。







  
Posted by 灰色猫屋 at 18:22Comments(2)8.雑記

2022年06月12日

瞬間湯沸かしmlteフラッシュウォーマーを買う

旅行に行くとき必要だと言われ、瞬間湯沸かし器を買いに行きました。
(ホテルに泊まるのでアルコールバーナーは使いません)

荷物はできるだけかさばらないようにしたいのに、湯沸かし器ってどれもこれもまるっと太っていて、
しかも容器と台の二つに分かれているので結構かさばって重い・・・

困ったなあ、と思っていたら、電気屋さんのすみっこに
「mlteフラッシュウォーマー」
を発見!

他のどの湯沸かし器とも違うスマートな円筒形に
「これだ!」
と即買いしました。

湯沸かし1


しかしそのあと、どんな商品なのかとネットで口コミを見たら
「ぬるい」だの
「すぐ故障した」だの
あまりいいレビューが出てこない・・・

あれ?
早まったかな?

というわけで、試運転。

500mlペットボトルに水を入れ、専用のキャップをはめて湯沸かし器にぶっさします。
スイッチを入れ、一番高温の95度設定にしてみました。

湯沸かし2

湯沸かし3


本当にすぐにお湯が出てくるし、とりあえずカップラーメンはちゃんとできました。

カップヌードル、お湯の線より1cm少なめに注いだらヌードル2個できた。

まあ、つかえるんじゃないでしょうか。
ほっとしました。

重さは950gです。

旅行中に壊れなければいいが・・・

(画像が横になっちゃうよ・・・直し方がわからんよ・・・)  
Posted by 灰色猫屋 at 16:06Comments(0)5.道具

2022年01月15日

納車

車が故障➡廃車

「車はつぶれるまで乗るぞー!」
と思っていましたが、生活必需品なので、いざ本当につぶれると途端にものすごく困る・・・

今度はおとなしく適度なところで乗り換えようと思いました・・・

大急ぎで選んだので、車屋に行って
「ハイじゃコレ買います!」
みたいな買い方になってしまった・・・

ちょうど車がつぶれた直後に身内が入院したりなんだりでとても車屋と交渉する元気がなかったです・・・
(そんな理由で、このへんの記憶あいまいです)

福祉車両も頭の隅にあったけど、
座席が出るタイプはそれだけ横幅を取るし、
うぃ~~~~ん
って出てくるのを待つのもダルいし、
座席の高さが低ければ(ミラとかアルトとか)自分で移乗できるし、
等と思ってやめました。

だけど買った車はやっぱり座席がちょっと高く、
抱っこしてやらねば乗り降りできず、
荷台も車いすを置くと結構一杯になってしまい、

「そういうとこチェック大事でしょ!」
と方々からいわれましたが、
まあとにかく買ってしまった・・・

今後は車屋さんの言うとおり、
10万キロ目安に買い換えます。
あと、オイルも真面目に交換します。

いい色の車です。
5月の風に乗って、プカプカ楽しい気分になる車です。






  
Posted by 灰色猫屋 at 20:56Comments(0)8.雑記

2021年11月20日

エブリィワゴンと生き別れ

車が故障したので車屋さんにレッカーで運んでもらいました。

ブレーキ踏むとガタガタブルブルして今にも止まりそうになるんです・・・

1か月くらい前から
「あれおかしいな」
と思ってたけど、だんだんひどくなって、見てもらうことにしたんです。

預けた当日、いつもなら「ここがこうなってますね。修理代の見積もりを出します」
と連絡が来るのになんにもなしです。
心配になって夕方電話したら
「今調べ中です」
とのこと。

翌日も連絡なし。
夕方電話したら
「調べ中です」
とのこと。
どのあたりが悪そうなのか、どれくらいかかりそうなのかもわからず
「調べ中」
を繰り返すだけだったのでおかしいなと思い、
3日目の朝に
「これで同じような返答だったら他で見てもらおう」
と思いながら電話したら
「エンジンがダメになってます。エンジン積み替えしないといけないので、廃車にしてもう新しいの買ったほうがいいですよ」
といわれました。

確かにそろそろ買い換えたいとは思っていたけど、いきなり廃車宣告されてしまうとは・・・

今回のケースでは保険会社からレンタカーを借りられるそうですが、たったの15日間。
昨今の新型コロナの影響で車の部品が揃わないため、新車を買っても数か月待ちというこの時期に・・・

どうすりゃいいの?

ほんとは家族の為にも福祉車両を考えているんですが・・・
突然愛車が消えたのと すぐに新しい車が手に入らなさそうなのとで
車を買うワクワク感がほとんどない・・・

エブリィワゴン。
調べつくして初めて自分で100%納得ずくで買ったお気に入りの車。
1か月前にはドラレコもつけたのに・・・

仕事中だったためレッカーで運ばれる姿も見ないまま。
ガクブルしながら夜やっとの思いで帰宅したのがエブリィワゴンとの最後のおもひで・・・





  
Posted by 灰色猫屋 at 08:48Comments(0)8.雑記

2021年07月18日

巻き爪対策グッズを買う

車椅子生活は歩かないため、親指を踏ん張ることもなく、
それが原因で巻き爪になりやすいそうです。

うちの子も巻き爪に悩まされているため、巻き爪対策グッズをいくつか買って試してみました。

【アイメディア 巻き爪ケアテープ】




爪の下にテープを貼り、爪を持ち上げるタイプ。
貼るだけ簡単。
だけど、けっこうきつい巻き爪(Cみたいな形になっちゃってる)なので、爪はあんまり平らにならない。
あと、使い捨てなので結構すぐなくなる。
両足で毎日替えたら20日でなくなるもん。


【サイプラス 巻き爪ワイヤーガード】



「一般医療機器」
と書いてあり、なんか効きそう。
ワイヤーの両端のクリップで爪にとめて、付属の絆創膏を貼って取れないようにするタイプ。

だけど、立方体のクリップがゴツゴツでっぱっているので絆創膏貼っても靴下はくのにちょっと違和感があるのと、
案外爪がまっすぐならなかったのと、
毎日のお風呂のたび絆創膏とってワイヤーはずして またつけて・・・
が面倒。

【NEW巻き爪リフト】

JPS株式会社 




これがダントツによかったです!

これも「一般医療機器」って書いてありました。

上下のギザギザががっちり爪を挟み込み、上記2種とは違い全体的に硬い素材でできているので一瞬で爪がまっすぐに・・・!

最初買ったとき、1週間くらいではずれてどっかいっちゃったのでショックでしたが、
やっぱりこれが一番良かったので高かったけど両足の親指分2個買いなおしました・・・

自分の爪の長さに合わせるために切らないといけないので、最初だけニッパーがいるし、
リフトをなくさないため&靴下に引っかからないようにするため上から絆創膏貼らないといけないけど、
「ワイヤーガード」みたいに外れやすくないので一度付けたらずっとつけっぱなしでいいのも助かる。



  

Posted by 灰色猫屋 at 08:22Comments(0)9.車椅子

2020年12月22日

雪の結晶型の氷が張った

寒い日が続きますね。

数年前の画像なのですが、
朝、庭の鉢に氷が張っていて、
それが雪の結晶みたいな形をしていたので撮ったものです。





きれいだなー、
こんな大きな雪の結晶みたことない!

珍しい現象なのかなと思っても
それらしい情報を見つけることができません。


皆さんみたことありますか?

  
Posted by 灰色猫屋 at 19:34Comments(0)8.雑記

2020年11月27日

画像の修正ができないので

隠岐の島に行った話をしようと思ったけど、
画像が何度修正しても天地が逆のまま直らないんで
ちょっと気力が失せました・・・
くぅ・・・

せっかくなのでまともな1枚だけ・・・


隠岐の島(西ノ島)の馬たち
  
Posted by 灰色猫屋 at 19:46Comments(0)8.雑記

2020年08月15日

床ずれ(褥瘡)ができた(危‼‼)

!車いすの子どもに褥瘡ができてしまった!!!!!


夏休みで、一人でずっとすわってたのが原因だと思う。

ロホクッションという、
風船みたいなやつが並んだお尻に優しいクッション使ってたのに!!!!!!


夜気が付いて、
一晩中眠れんかったわ!!!


朝イチでかかりつけの医者に℡!!!

「最寄りの皮膚科に行け!」

とのこと。

この日は盆休み直前で助かった・・・
(いや盆休みでも救急にかかるけどな!)

車いすにとって、
褥瘡(床ずれ)は生死にかかわる重要なこと!

と入院中に教わってたけど。

油断してたわ。
元気だし、今までなんともなかったし。
本人もそういっていた。
「褥瘡って普段の生活してたらないと思ってたわ」
って。
以前長期入院してた時褥瘡になったけど、
病気のせいで痩せまくって骨っぽかったから
褥瘡もあるわ、と思ってたけど。


皮膚科に行ったら、
「あ、思ったより軽い症状」
と言われてほっとしました。

塗り薬渡されて、風呂上がりに使いなさいと言われた。
次の診察は2週間後。





お盆ですが、
どうせどこにも行けないし、
ベッドでゴロゴロしてもらいましょう。

はやくよくなりますように・・・
  
Posted by 灰色猫屋 at 10:54Comments(0)9.車椅子

2020年08月04日

用事がなくなっちゃった

用事のために休みをとっていたけど、
新型ウイルスの影響で用事がなくなっちゃった。

せっかくとった休みだから、絶対仕事なんかいかないぞ。

だけど、

わーい暇になったからどっかいこー!

って雰囲気でもないし・・・


子どもの習い事も同じ理由で当面なし。


なんかねー・・・

昼食はテイクアウトでもするか・・・







  
Posted by 灰色猫屋 at 10:39Comments(0)8.雑記

2020年06月11日

蛍を

蛍の時期になりました。

うちの裏の川でも毎年蛍を見ることができます。

5月になるといつも
町内清掃でこの川を掃除していましたが、
人力は大変なことと、
今年は新型コロナということで業者に頼み、
ショベルカーで溝さらいをしてもらうことになりました。

でもこの時期はちょうど蛍が出てくる時で、
重機がごっそり川をさらうのを見て
少し複雑な気持ちになりました・・・

農家の人や
大雨の増水で
困る人も多いとは思うけど、

川がスッカスカになるほどキレイになると、
蛍も育たない・・・

部分的にも茂みなんか残せないだろうか・・・

と思ったけど、
がんがんすくわれて川はまっすぐに水が流れるようになりました・・・

蛍はやっぱり
少なくなったな・・・

と思います。

農業を知らない
ファンタジー思考のたわごとかもしれませんが・・・

こういう自然のいきものと
自分たちが
一緒に暮らしていけたらいいのにな、

と思います。
  
Posted by 灰色猫屋 at 21:37Comments(0)8.雑記

2020年05月12日

いちごを冷凍

毎年、この時期になるとジャム用のいちごをご近所のお店に頼んでいます。

小さかったり不格好だったりするけど、
甘くておいしい。
いちごらしい味がする。

規格通りの大きないちごもそりゃもちろんおいしいけど。

ジャム用いちごのほうがいちごらしくて好きです。

去年ホーロー鍋がダメになったので
ひとまわり大きな鍋を買い、
2キロ頼んでジャムにしました。

2キロ頼んでも、半分はそのまま食べるけど。

今年は定期的に1週間に一度ほど頼んでみた。
なかなかいいです。
いちごをたっぷり食べられる。

いちごは果物の中で一番好きです。
別格の味がする。

今年は初めて冷凍いちごにしてみました。
子どもがコンビニの冷凍いちごが好きなので。

今日冷凍庫に入れた。

どんな味がするかなー。  
Posted by 灰色猫屋 at 21:01Comments(0)8.雑記4.料理

2020年03月27日

アトピーに効いた‼

子どもが軽いアトピーです。
飲み薬なんかは使ってないけど、保湿剤使いなさいね、と言われています。

でも子どもは保湿剤が嫌い。
ベタベタするのがイヤだといいます。

ある時、福祉機器展のブースでお試しで塗らせてもらったローション。
「アトピーのお子さんを持つ方が作られたんです。北海道の甜菜糖が原料で」
と聞きました。

砂糖?
砂糖ってベタベタするんじゃないの?

つけてみると、スーッとのびて全然ベタベタしない。
気のせいか、つけた部分がほんのり暖かいような気がします。

「これいいな!」
と子どもも気に入った様子でした。

でもその時はチラシもらってそれっきりで終わりました。

数年たって、最近のこと。
「背中がかゆい!」
と毎日かきむしってミミズ腫れになるくらいで、気分もすごくイライラするようなので困ってしまいました。

なにかいい薬ないかなあ、と思って、ふとあの時のローションを思い出しました。
覚えているのは

・砂糖が原料
・北海道
・アトピー

だけです。
商品の名前もパッケージも思い出せません。

とりあえずこのキーワードで検索したら、
出てきました‼

シュクレ オーガニックモイスチャーローション

これダー‼





さっそく買いました。
子どもも届くのを今か今かと待ちわびて・・・

背中に塗ってみたら、
やっぱりベタベタせず塗り心地もよいようです。
かゆみも収まりました。

それから毎日お風呂上りに自分で塗っていたようですが、
1週間くらいたって、ブツブツガサガサしていた背中がツルっとなった・・・‼

すごい・・・

ブツブツはそう簡単になくならないけど、
白っぽく粉吹いたみたいだった背中がつるっとなったよ!

おすすめだよ!

扱っているアビサルのHP

楽天にもありました。
私は楽天で買った。

  

Posted by 灰色猫屋 at 20:21Comments(0)8.雑記

2020年01月01日

車いすで公共交通機関

あけましておめでとうございます。

年末は、用事のため車いすの子どもを連れて東京に行ってきました。

公共交通機関について、一年前東京に行った時と違ったことを少し。

その1。
鉄道関連について。

1年前は、
「車いすです」
と言ったとたんに否応なく駅員さんがガチっとついてくれて、
「どこまでいくのか」
を把握したうえで
最初から最後まで
(JRと私鉄を乗り継ぐ際も引継ぎはばっちり)
ずーっとついてくれて、
私たちは駅員さんの後をひたすらついて歩く、
という形だったのが、

今回は車いすだと分かったときに
「介助は必要ですか?」
と聞かれ、大丈夫だと答え、
かつ駅員が「大丈夫である」と判断した場合は特に介助はつかない。
(始発~終点まで乗って混まない時間帯、スロープ出さないでも列車とホームに隙間がない=羽田空港モノレール)

それから、ラッシュ時などで
「介助が必要」
と駅員が判断した場合は
「ラッシュなので介助をつけます。混むので大変ですが、次の列車で乗れるようにします」
などと適切な説明がついたうえで介助が付く。
(JRと私鉄の連携はやっぱりばっちり)


その2。
バス。

車いすで初めて路線バスに乗りました。
今まで面倒なイメージがあってバスは敬遠していたんですが、
車いす関連の催しだったこともあり、
思い切ってバス利用。
まず駅で始発のバスに乗りました。
「車いすです」」
と言ったら、すぐにスロープを出してくれました。

運転手さんが降り口に出て、
備え付けのスロープを出して乗せてくれて、所定の位置に車いすを車止めで固定してくれます。
前払いの料金を払って終わり。

降りるときは、
降りたい停留所で
「とまる」
のボタンを押して、
停留所に着いたら運転手さんがまたスロープを出してくれて降りる。


思ったより簡単に進んだので、少し勇気が出ました。

帰りは駅みたいに始発じゃなく、
途中の停留所で手を挙げるのでちょっとハードルが高い。

でもちゃんと止まってくれて、
スロープ出して乗せてくれました。

すいている路線だったからよかった。

でも後で車いす当事者の子どもに
「きっぷの買い方とか支払い方とかよくわからなかった」
と言われたので、
今後 公共交通機関を利用するときはできるだけ子どもにやらせてみようかと思います。

とにかく、
東京の公共交通機関の対応はすごいな、
と思いました。









  

Posted by 灰色猫屋 at 19:14Comments(0)9.車椅子